-
福井へ2018.10.13 Saturday
-
*******************
*10月は特に変更はありません
*10月のベビークラスは4&18(木)になります
*バレエ基礎土曜の植田クラス予約者2名より開講です
*月間スケジュール→☆
*********************
会員・受講生募集中
お気軽にお問い合わせください♪
パーソナルレッスン・スタジオレンタルも
しています♪* * *
福井へ行って来ました。
日帰りバス旅行です。
以前は敬遠していたけれど
前回勇気を出して参加したら
結構楽しめることがわかった笑
無料(ご招待)バス旅行です。
*このとき同じバスになった方とは
その後何度も道でバッタリ。
連絡先を交換して、時々メールをしたり
お会いしたり…ご縁ですね。
今回は通販会社さんから
私と母宛にそれぞれハガキが届いたので
一緒に行けるね、と申し込みました。
「越前の旅」コースの内容は
ムートンファクトリー→昆布館
→日本海さかな街(昼食)→武生(たけふ)菊まつり
→越前そばの里&そば畑→宮ノ下コスモス広苑
今回の我慢どころは
ムートンファクトリー75分…。
52万円の磁気入りムートンシーツが
イチオシのようでした…。
購入される方もいらしたよう…。
このファクトリーと昆布館は写真ないのですが、
昆布館はお出汁や昆布茶、
その他昆布商品が試飲試食し放題。
別のバスツアーの若者が
すごい勢いで試食してました。
ミネラルたっぷり補給できただろうな笑
ここで母がお土産をたっぷり買い込んで
びっくり!!
「たまのことだから〜。
無料で連れて来てもらってるんだし」
そーね。
受けるばかりじゃね、
循環は大切だ!笑
さかな街到着時には
ガイドさんから500円のクーポン券が
配られました。
ここでも最初に見たお店で
おばちゃんの値引き攻撃に
「う〜ん、どうする〜?」と
言いながら母、5品購入…
この後、さー、お昼ご飯。
じゃーん!!
松の木まで刺さってる海鮮丼。笑
さすが、美味しかったです。私的にはうにと海老が💓
普段、うに<イクラなのですが、
いゃぁー、うに、美味しかった✨
こちらが¥1,000。
だけどクーポン利用で¥500!
ごちそうさまでした♫
お次は武生菊まつり。
きくりんがお出迎え。
菊師、という方がいらっしゃるのですね。
根付きの菊を束ねて水苔で覆ったものを
付けていくので、人形の背面から
水分を補給するようです。
この会場は遊園地にもなっているので、
観覧車に乗りました♪
景色は…イマイチだった…
そして、この後バスに戻る時間が…
結果的に出発時間を1分、遅らせてしまいました…
自分の足なら間に合うけれど
84歳の母は…
頑張って急いだ母、バスに戻った後も
しばらく息が上がり、
汗を拭いて…
私のミスだなぁ…と心のなかで反省。
みなさんにも、ごめんなさい。
(ガイドさんの顔がこわかった…)
気を取直し、そばの里。
そばのかわいい白い花が見られるはずが
時期がズレてほぼ見られず…。
でも試食のおそばは美味しかったです。最後は今回一番楽しみにしていた
コスモス畑。
宮ノ下コスモス広苑。
東京ドーム10倍以上の広さに
1億本のコスモスだそうです。
ここだけでいいから
ゆっくりしたかったなあ。
(25分しか時間がなかった…)
この後は2回SAに寄り名古屋へ。
福井は北陸道が出来て
思ったより遠くなかったです。
前回のバスツアーと比較すると
ちょっと忙しかったかなぁ。
一箇所の滞在時間が短く、
その分短時間に乗り降りするのが
母には大変だったみたい。
でもこれもいい経験。
「お昼のご飯が美味しかった」
と帰ってからも言っていたので^^
感謝。
ありがとうございます。* * *
ご案内=====
レッスンのない時間帯で
アロマテラピー&リフレクソロジーを
しています。
スタジオとは別の場所となります。
詳細はご予約確定後にお伝えします。
お問い合わせはお気軽にどうぞ♫
ange.plus.yukari@me.com
- この記事のトラックバックURL
- http://yubs3ange.jugem.jp/trackback/1239
- トラックバック